【3級 動画17】HTMLとCSSでウェブページを動かす
ウェブサイト制作の流れにおいて、ステップ9はHTMLとCSSのコーディングです。これまでのステップでは、サイトの目標設定、サイトマップ作成、ワイヤーフレームの作成、デザインカンプの作成、コンテンツの準備などを行ってきました。しかし、これらだけではウェブページは動きません。動くようにするためには、HTMLとCSSのコーディングが必要です。 例えば、現在作成中のウェブマスター検定の公式サイトでは、デザインカンプを元に、HTMLとCSSでコーディングが行われています。ブラウザで右クリックし、ページのソースを表示 ...
【3級 動画16】リフォーム会社のウェブサイトに学ぶ画像の重要性
株式会社エコリフォームのウェブサイトは、住宅業界やリフォーム業界で多くの方が参考にしているサイトです。このサイトの特徴は、豊富な画像を使用していることです。住宅のリフォームは、お客様の夢を実現する仕事であり、言葉だけでは限界があります。お客様は結果としての素晴らしい家や部屋に対してお金を払うため、その結果を写した画像を見せることが重要です。 ページの70%以上を画像や余白にすることが推奨されています。テキストは重要ですが、テキストばかりだと読む人は疲れてしまいます。画像が多いと、見ることになり、負担が少な ...
【3級 動画15】ウェブサイト制作に不可欠なコンテンツの作成
ウェブサイト制作の流れにおける10のステップの中で、ステップ8はコンテンツの作成です。このコンテンツとは、ウェブサイトにおける本質的な提供価値であり、情報の中身を指します。 ウェブコンテンツには主に3つの要素があります。1つ目はテキスト(文字や文章)、2つ目は画像(写真、イラスト、図など)、そして3つ目は動画です。動画は音声や画像、テキストを含む総合的なコンテンツと言えます。 コンテンツの作成は、ウェブサイトの成功を左右する重要な要因です。デザインが良くても、適切なコンテンツがなければ商品やサービスは売れ ...
【3級 動画14】デザインカンプの重要性とUI・UX
はい、デザインカンプについて800文字程度でまとめさせていただきます。 デザインカンプとは、ワイヤーフレームに基づいて作成する、ウェブサイトの実物のデザインのことです。色やロゴ、リンク、文章などを全て決めた、完成度が100%の最終的なデザインを指します。これは、ユーザーに見せれば買ってくれたり申し込んでくれたりするような、魅力的なデザインを目指すものです。 デザインカンプを作成する際には、PC版だけでなく、スマートフォン版も作成することが重要です。現在では、多くの業界でスマートフォンからのアクセスが70〜 ...
【3級 動画13】ワイヤーフレームの重要性とポイント
ワイヤーフレームとは、ウェブページの全体的なデザインやレイアウトを線で表現したものです。一部に色を塗ったり、図形を使ったりすることもありますが、基本的には白黒で表現します。ワイヤーフレームを作成するツールとしては、エクセルやパワーポイントが一般的ですが、専用のツールもあります。 ワイヤーフレームは、ウェブページの骨組みを作るために重要な役割を果たします。ただし、ワイヤーフレームを作成する際には、自分の欲求に基づいて作るのではなく、ユーザー視点で考えることが大切です。ユーザーがどのような順番で情報を見たいの ...
【3級 動画12】ウェブサイト制作の流れ|サイトマップ作成
ウェブサイト制作の流れの中で、ステップ5はサイトマップの作成です。サイトマップを作成する目的は、サイト全体の構成案を決めるためです。 サイトマップには、ハイレベルサイトマップと詳細サイトマップの2種類があります。ハイレベルサイトマップは、サイト全体の漠然とした構成イメージを表現します。例えば、トップページから「初めての方へ」や「製品一覧」、「会社情報」などのページにリンクを貼り、さらにそれらのページから関連するページに移動できるような構成を考えます。これはすごろくやシミュレーションゲームのように、ユーザー ...
【3級 動画11】売れるサイト作りにターゲットとペルソナ設定
売れるサイトを作るには、ターゲットユーザーとペルソナの設定が非常に重要です。ターゲットユーザーを決めることで、そのユーザーの心に刺さるような文章の書き方やWebデザイン、色使い、動画などを作ることができます。 現代社会では、人々のニーズや欲求がバラバラになってきているため、ターゲットを決めずにサイトを作っても、誰にも響かなくなってしまいます。そのため、2人の子供がいる夫婦や赤ちゃんを育てるお母さんなど、具体的なイメージを持ってターゲットユーザーを設定する必要があります。 ターゲットユーザーを設定する際の切 ...
【3級 動画10】売れるサイト作りにビジネス知識は必須
ビジネスに疎い人は売れるサイトを作ることができないと言われています。Web業界の人の中には、プログラマーやデザイナーだと思っていて、ビジネスに無関心な方が多いようです。しかし、クライアントが望んでいるのはビジネスの成果なので、Web業界の人はプログラミングやデザインだけでなく、ビジネスのことも知る必要があります。 YouTuberの方は、若い頃から商売に関心があり、大学でマーケティングを学びました。自分の商売よりも、クライアントや困っている人を助けることに喜びを感じているそうです。 Web業界の人たちは、 ...
【3級 動画9】売れるサイト制作に不可欠な市場分析の重要性
ウェブサイト制作の第2ステップは、市場分析です。いくら立派なサイトゴールを決めても、それが現実的に達成できなければ意味がありません。失敗を避け、成功率を高めるためには、自分が売ろうとしているサービスや商品が本当に売れるのかを分析する必要があります。 市場分析の目的は、サイトゴールの実現可能性を確認することと、競争環境との照らし合わせをすることです。分析の結果、当初のサイトゴールが無理だと判断された場合は、プロジェクトを止めるか、新しい企画やニーズを見つけてからサイトゴールを再設定すべきです。 競争環境を調 ...
【3級 動画8】ウェブサイト制作に欠かせないサイトゴールの設定
ウェブサイト制作の第1ステップは、サイトゴールの設定である。サイトゴールとは、ウェブサイトが達成すべき目的や目標のことを指す。 サイトゴールの例としては、実店舗の来客数を増やすことや、ネット通販の売上を増やすことなどがある。具体的な数値目標を設定することが望ましく、例えば、年商20億円を目指すといった目標が考えられる。ただし、目標は現実的なものであるべきで、自社の実績やスタッフ、資金などを考慮して設定する必要がある。 サイトゴールを設定する最大のメリットは、ウェブサイト制作に関わる全ての人が同じ方向を目指 ...